蔵の街とちぎをキモノを着て散策してみませんか?
楽しい想い出がもっと楽しくなることでしょう。
・女性用:3300円/5,500円/7,700円の3タイプ
・男性用:5,500円の1タイプ からお選びいただけます。
着物・半巾帯・草履・付属小物が料金に含まれております。
※足袋のみ衛生上の観点よりご購入いただいております。お持ちでなければ、ソックス足袋を330円にて販売いたしております。
ご利用可能時間は、店舗営業日の10:00-17:00
【2日前までに…】
お問い合わせフォームからご予約ください。
①代表者様のお名前(フルネーム)
②ご利用人数と性別(女性●名/男性●名)
③お電話番号
④ご希望日
⑤ご来店予定時間
【当日】
・ご予約時間にご来店
・キモノ選び
・お着付
いってらっしゃい!
-蔵の街散策-
おかえりなさい…
・お着換え
ご帰宅。
【お申込みについて】
ホームページのお問い合わせフォームからお申込みください。
【レンタル時間について】
レンタル時間は、当日の17時までです。返却時間を過ぎても、お戻りでない場合は、超過料金が発生することもあります。
【キャンセル・変更について】
ご予約日の前日15時までに電話かメールにてご連絡ください。それ以降のキャンセルの際は、キャンセル料がかかります。
【お支払い方法について】
現金によるお支払いをお願い致します。
クレジットカード等の取り扱いはしておりません。
【お取扱いについて】
着用後のお手入れについては、原則として無料です。但し、破損(タバコの焼跡、破れなど)や紛失、シミ抜きが必要な場合には、実費をご請求いたします。
Q.どういうキモノがレンタル出来るのですか?
A.当店では、小紋と半巾帯をカジュアルキモノとしてレンタルしております。
それ以外の訪問着や振袖、留袖などのフォーマル着物や卒業式袴、七五三祝着などのレンタルはしておりませんのでご了承ください。
浴衣でもございませんのでご注意ください。
Q.男性用のキモノもありますか?
A.はい、ご用意しております。
Q.ヘアーメイクはしてもらえますか?
A.申し訳ございませませんが、ヘアーメイクはご自身でお願い致します。
ヘアアクセサリー、髪飾り等も販売しておりますのでお着物に併せてご利用ください。
Q.手ぶらで利用可能ですか?
A.はい。キモノ、帯、巾着、草履がレンタル出来ますので基本的には手ぶらでご利用可能です。但し、衛生面の観点から足袋のみはご購入いただております。もしお手持ちの足袋がございましたらご用意ください。
Q.荷物は預かってもらえますか?
A.はい。貴重品のみ管理していただき、それ以外の大きな荷物は置いていかれて結構です。